<作ろうモジュラーシンセサイザー!>DiY Synthesizer work…
DIY Synthesizer workshop
11月22日(金) 13時〜19時 and more …
Befacoが主宰する”DIY Synthesizer workshop”は、Befacoが提供するユーロラックモジュラーシンセサイザーのモジュールユニットのキットを組み立てるワークショップです。
ワークショップ終了後には最低1つのモジュールの完成を約束するものです。(もちろん、諸事情あって困難な場合もあるかもしれません。)
Befacoは非常に多くの種類のモジュールを提供していて、キットとしても組み立てやすく、キット組立の基本を学ぶのにも打ってつけです。

入場料:500円
DIYワークショップ参加料:1000円(Befacoクルーが最後まで製作のお手伝いをします!)
キット代:別投稿をご確認ください。
ワークショップへのご参加申込みは、
1)リノベのいばらき受付メール(rinobeibaraki@yahoo.co.jp)
2)TFoMサイトにメッセージを頂くか、
3)こちらのイベントページに直接参加の旨とご希望のキットを書き込んでお知らせくださいませ!
4)当日見学のみの参加も大歓迎です
—<<その他ご案内>>—
今回はスペインのBefaco社(https://www.befaco.org/) の皆様を迎え、彼らのサウンドアートDIYモジュラーシンセ・キットをご用意しております。
皆さんで作ってみましょう!
作らない方も参加料だけで見学していただけます。
<その他ご案内>
・工房内の工具はご自由にご利用いただけます(主に木工用の工具となります)
・キットを組み立てる方は半田ゴテ、ラジオペンチ等をお持ちの方はご持参ください(予備は数台ありますができればご持参ください)
・工房内では食事はできませんが、ソフトドリンクはご自由にお飲みいただけます
・簡易のPA施設を完備していますので、動作チェックにご利用いただけます。
・小学生未満のお子様については、親御さんのお付き添いをお願いいたします。
お申し込みは以下のe-mailアドレスにご連絡ください。
rinobeibaraki@yahoo.co.jp
上記アドレスに、
①参加ワークショップ名 ②お名前 ③ご連絡先(メールなど)・当日ご連絡のつく電話番号 ④希望するキット名
(当日キットをお選びいただけますが、在庫ご用意できないものもあります)
を記載いただきメールにてご連絡ください。
皆様のご参加、心よりお待ちしています