2/17(土)ワークショップ報告 「建築家に学ぶ自然素材のペンキ塗り」
建築家の指導のもと、自然素材からつくられた塗料をいろいろな木材に塗ってみました!
14名にご参加いただき、建築家・橋本健二さんの説明のもと、いろいろな木材に
自然素材からつくられた塗料を塗ってみました。
思い思いの木材を選び、養生テープで区分して、色分け。
ハケではなく、現場では布で塗っていくことも多いと聞いて、参加者の皆さまも驚きでした。
木目が出やすい色、材質、マットな感じに仕上がる色、時間を置くと鮮やかになるパターンと
逆に落ち着くパターン。いろいろあると、初めてわかりましたよ。
建築家ならではの、光や家の壁等の面積と色の兼ね合いも教えていただきました。
当日、カラーコーディネーターの方が参加されていたため、自分の好きな色の使い方も
即席アドバイス。色について楽しく学びました。


