12月22日 出店者情報☆
出店者さんのご紹介 ①
ーSORAー
サンドアートワークショップ
クリスマス、お正月バージョン
(他の飾りでも大丈夫です)
小グラス 1000円
大グラス 1600円
カラフルな砂を積み重ね、その上に飾りを盛り付けて素敵な作品に仕上げます。
とても簡単なので小さなお子様から大人の方まで楽しめます。
出店者さんのご紹介 ②
ーGarnetー
ドライフラワーを使ったクリスマスっぽいスワッグとリース作り。針葉樹をたっぷり使ったグリーンをベースにカラフルな薔薇あしらってクリスマスから冬中楽しめるスワッグを作ります。
シックなもの、可愛いもの、お好きなイメージで自由に組み合わせて頂けると思います。
出店者さんのご紹介 ③
ーリーラボ -Re:Lab-ー
木工ワークショップ。
世代問わずに「作れる!」体験をお届け。
今回はクリスマスに関するモノと普段から使える雑貨をご用意しました!
●ミニチュアクリスマスハウス(300円、500円)
木材を切るところから体験できるクリスマス仕様のミニチュアハウスWS。
オーナメントver.とオブジェver.の2種類から選べます。
●木製スプーン(500円)
完成品のスプーンに焼きペンを使って文字やイラストを描く
オリジナルスプーンWS
●木製トレイ(1500円)
木で枠を組み立てて、クッションフロア貼を体験して作る木製トレイWS
出店者さんのご紹介 ④
ーessonsuuu(レッスンスー『あみたま、サフィール』)ー
私達あみたま(フラワーアレンジメント作家)サフィール(樹脂粘土フード作家)2人で八尾市仏壇通りにあるおしゃれなアンティークカフェcafe☕suuu+にて毎月体験レッスンを開催中です!
ハンドメイドの楽しさをぜひ体験してみてくださいね。
出店者さんのご紹介 ⑤
ーAand*(A&A工房)ー
ナチュラルベーグルとお菓子の販売。
■ナチュラルベーグル
お水の代わりに豆乳や野菜の水分を使ったふんわり&もっちり生地にナッツやドライフルーツ、季節の食材などを巻き込んでいます♪
北海道はるゆたか100%、白神こだま酵母、きび糖、天然塩など原材料にこだわり、余計な添加物は一切使用していない身体に優しいナチュラルベーグルです(*´︶`*)
■シフォンケーキ
九州の小麦や米油、きび糖、地卵を使用し、野菜の絞り汁や豆乳を水の代わりに使ったシフォンケーキ。
ベーキングパウダーは使用せず卵だけでふわふわ&しっとりに焼き上げた無添加シフォンケーキです。
■マカロン
北海道生クリームやヴァローナ製チョコをベースにしたクリームにフルーツを乾燥させたパウダーや宇治抹茶、焙じ茶などでフレーバーをつけた 素材の味をそのまま味わえる生チョコのような滑らかガナッシュの甘さ控えめマカロンです。
着色料(天然由来)を最低限に抑え、ナチュラルで優しい色に仕上げています♪
出店者さんのご紹介 ⑥
ーStudio M&M(木工家具)ー
杉材の板を使ったクリスマスツリー作りのワークショップ&木工家具の販売。
ワークショップでは、小さな杉の板材を使ったクリスマスツリーを作ります。台座に丸棒を取り付け、杉板を丸棒に通せばオリジナルのクリスマスツリーが完成します。
杉材は使い古した処理をしているので、シックで落ち着いた風合いです。作業時間は10〜15分、接着剤も釘も使わないので、小さなお子様と一緒に作ってもよいですね。
当日は完成済みの木工家具の展示、オリジナル家具オーダー、そして家具修理のご相談も承ります。
出店者さんのご紹介 ⑦
ーMiKAN屋ー
農家さんから直接仕入れた農薬/化学肥料不使用のできるだけナチュラルな「ウマイヤサイ」を販売します!
「未感」を届け、変化し続ける「未完」成な八百屋「MiKAN屋」です!
元飲食人と現役風呂屋が共同経営しております!!
皆さんに農家さんの想いとウマイヤサイをお届けします!
出店者さんのご紹介 ⑧
ー立命館珈琲研究会ー
ハンドドリップによる抽出・販売。
立命館大学OICで毎週月・金曜日に活動をしています。
ハンドドリップやカフェ巡りなどを行っています。
Coffee×◯◯の式をたくさん見つけましょう!
「初心者からバリスタまで!あなたのしたいを一緒に!HAVE A NICE DRIP☕️」
ーリノいばクリスマスマルシェー
日時:2019年12月22日 (日)
時間:11:00〜16:00
場所:大阪府茨木市元町3番39号 リノベのいばらき(1階)
交通:阪急「茨木市」駅 徒歩6分、JR「茨木」駅徒歩14分
主催:リノベのいばらき
参加費:無料
問合せ:rinobeibaraki@sorasia.jp
HP: https://rinobe-ibaraki.com/